9월, 2009의 게시물 표시

ライトジギング失敗記

이미지
マダラのライトジギングに行って来ました。 ああ~、失敗でした。釣れませんでした。 天気も良くて波もなくて非常に良いコンディション、それに乗船した船はこちらの釣り船では非常に珍しいクルージャースタイルのピカピカする船・・・。しかし、その船の船長は釣りガイド暦が全然なさそうでした。 しまった!  船はもう港から出て沖を走っているんじゃないか?! ポイントが全然分からない?!「魚探」全然参考しない?!船の流し方全然知らない?! 実は、↓の漁船の漁師さんが一緒に出船してポイントを教えてくれたんです。 GPSにもマーキングしたでしょう。 漁師さんの話を聞いてみると、ここから底が岩で・・・あそこの方へ沈みが続いているから・・・こうしてああして流すと・・・マダラが付いているはず・・・などなどでした。 釣りスタートと一緒に船の流れがおかしいと思いました。直ぐ根掛かり、ジグロストしてラインシステムを直してインチクを落としてみたら直ぐ当りが来ました。 小さなマダラが出ました。 PE1号の道糸、フロロ5号のショックリーダーの3ヒロ、インチクはダイワのパイレーツ100g。水深120mからバス用のベイトリールで釣り上げるマダラはですね、指が痺れる位になると水面に見えます。 ちなみにロッドはライトジギン用として急に作った「EXOR Tuned ライトジガー」です。実は使ってないバスロッド(バクレーのBUMPと言う15年も以前の製品)をチューニングした物です。グリップを長くしてガイドはスパイラルにして・・・です。 し、か、し、マダラはこれで「ジ・エンド」でした。 お!カジカが1匹釣れました・・・。 厳しい根掛かりの陰でジグとインチク大量ロスト・・・(T-T) 余りにも渋いので・・・ セルフカメラごっこしている後輩のユチャンとその友たち・・・ どんどんおかしくなっていました。 結局・・・、浅場へ移動してカレイ釣りに変更してしまいました。 カレイの当りを待っている後輩のパック君・・・。 やっぱり釣りは船より船長です。 次からは必ず船長が「専門の釣りガイドか」を確認する事を決心する日になりました。

高間さんのロッド

이미지
野村證券で働いている高間さんとは時々会って飲みながら釣り話で盛り上がっています。 ある日、オーストラリアから使っていたG・Loomisのジギングロッドを見せてくれました。 見てみるとジギング専用と言うよりGL2海用ロッドでした。スピニング用とベイト用の各1台です。 丈夫で綺麗に曲がるパワーブランクは6ft.を超えていてキャスティング用としては少し短くてジギング用としては少し長い、体の大きな人々には良く合うそんなアメリカンロッドでした。非常に背の高い高間さんにはぴったりのロッドです。 ガイドが国籍不明のおかしい物が付いている事とラッピングも余り良いとは言えない事が短所でしょうか。しかし、今までトラブルはなかったそうです。しかし、PEライン使いによって直ぐガイドに問題が出ると判断しました。 新しいスピニングリールも買ったからロッドも新鮮にしてみたいと言う高間さんの依頼を聞いてチューニングする事にしました。 完全オリジナルのEXORロッドを作ってきましたが、せっかくの高間さんのロッドなので「EXOR Tuned」が生まれました。 第1弾、スピニングロッドです。ジギングとキャスティング兼用のガイドセッティングしてみました。 高間さんはロッドの名前に代わりに金言を書いてみたいと・・・単純な名前より意味も深くてカッコイイと思います。 これは「Noblesse Oblige(ノブレスオブリゼ)」、身分に相応な高い道徳意識を意味している格言です。 特に現在の既得権レベルの人々に一番必要な事ですね。 わわわ!フランス語を書き込んでいる中に大事な失敗、スペールの「e」を一つ書かなかったんです。 (*O*) こんな失敗をするとは・・・高間さんが大目で見てくれましたが・・・。 飾り巻きは、シェブロン。 悪いグリップを外して、高密度EVAに交換サービス、ガイドは全て富士のスーパーオーシャン、バットガイドはキャステイングを考えて逆付け。 もちろん100%シルク糸を使うラッピングしました。ブラックのアンダーラッピングそして、ディープブルーのオバーラッピングはダブルラッピングに秘密の+ a 。 ピン飾りはパール、バイオレットそしてシルバー。 その後、また再び高間さんと飲み会のあった日ですが、ベイトロッドもチューニングする事になりました。 今回はちょっと特別にしてみたいと思っているのに、高間さんが...

Fin-nor Primeo Ti-1000

이미지
前回のマミヤOPのエイペックスの双子モデルですが、これです。 Fin-norの「Primeo Tiシリーズ」です。これは「Primeo Ti-1000」で一番小さな「エイペックス600」と同じサイズです。 マミヤOPがアメリカ向けで輸出した製品でしょう。 外形はまったく同じです。 ただ、スプールにFin-norのロゴとモデル名が書いています。ボディーにも名前が違うだけです。 「プリメオ」と「エイペックス」は専用ケースとボックスも同じです。 もちろん書いている英語と日本語は違いますね。 何故、「マミヤOP」よりは「Fin-nor」がもっとカッコイイ見える錯覚は何でしょう。